東京理科大学
東京理科大学
ENGLISH
MENU
 1 部門  2 部門  3 部門 基幹基礎 夜間主社会人コース

STAFF
スタッフの紹介

スタッフの紹介

 1 部門

郷田 桃代

郷田 桃代

専門分野建築・都市計画、建築設計

担当科目設計基礎1、建築計画1・2、設計製図3、第一部門設計及び演習、建築・都市設計

略 歴 研 究 作 品 著 作
2009年東京理科大学 准教授
2003年東京電機大学 准教授
1999年一級建築士事務所インタースペース・アーキテクツ共同主宰
1998年博士(工学)
1992年東京大学 助手
1992年東京大学大学院 博士課程 中退
1990年東京大学大学院 修士課程 修了
1988年東京理科大学 卒業
  • 都市空間の空隙に関する形態学的研究(学位論文)
  • 都市における低層高密度住居群の空間システムの数理的解析 ほか
  • CELLS HOUSE(日本建築学会作品選集・2007)
  • 学園大通りの家(サスティナブル住宅賞 建築環境・省エネルギー機構理事長賞・2009)
  • 空間要素(共著・井上書院・2003)
  • 建築・都市計画のための空間学辞典(共著・井上書院・2005)
坂牛 卓

坂牛 卓

専門分野建築意匠・設計

担当科目建築空間論、建築計画2、建築デザイン特論

略 歴
2011年東京理科大学 教授
2008年信州大学 教授
2007年信州大学に博士論文提出
1998年同退社 OFDAassociates 設立
1986年日建設計入社
1986年東京工業大学建築学専攻修士課程修了
1985年UCLA 建築都市計画学部修士課程修了
1983年東京工業大学建築学科卒業
熊谷 亮平

熊谷 亮平

専門分野建築構法計画

担当科目図学、設計製図、第一部門設計及び演習

略 歴 研 究
2012年東京理科大学工学部第一部部建築学科 講師
2009年東京理科大学工学部第二部建築学科 嘱託助教
2008年日本学術振興会特別研究員(PD)・首都大学東京都市環境科学研究科
2008年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了 博士(工学)
2006年カタルーニャ工科大学大学院(Postgrado)修了
2003年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
2000年東京都立大学工学部建築学科卒業
  • バルコニーを中心に見たバルセロナ都市居住空間の形成過程に関する研究(学位論文)
  • 20世紀近代建築の修復技術知識基盤の構築に関する研究 ほか
栢木 まどか

栢木 まどか

専門分野近代建築史

担当科目設計基礎2、日本建築史、都市史、世界建築史、設計製図

略 歴
2014年東京理科大学 准教授
2013年株式会社文化財保存計画協会 特任研究員
2012年東京大学 都市持続再生研究センター 特任助教
2007年東京理科大学 助教
2007年東京理科大学大学院 博士課程 修了 博士(工学)
2001年東京理科大学大学院 修士課程 修了
1999年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業
高 佳音

高 佳音

専門分野建築設計、建築・都市計画

略 歴
2023年東京理科大学工学部建築学科 准教授
2020年東京理科大学工学部建築学科 講師
2015年東京理科大学工学部建築学科 助教
2015年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了 博士(工学)
2012年AAスクール Emergent Technologies 在外研修
2008年設計事務所勤務
2008年クランブルック・アカデミー・オブ・アート建築学専攻 修士課程修了
2003年OBRA Architects(NY)勤務
2003年オレゴン大学建築学科卒業
斎藤 信吾

斎藤 信吾

専門分野建築計画・設計、建築歴史・意匠

略 歴 作 品 著 作 受 賞
2021 -東京理科大学 助教
2018 -あかるい建築計画 共同代表
2018 - 2020早稲田大学 講師
2015 - 2018早稲田大学 助教
2014 - 2021文化庁国立近現代建築資料館調査・研究事業責任者(菊竹清訓資料)
2012 - 2015早稲田大学 助手
2012年早稲田大学大学院修士課程修了
2011 - 2012EM2N / Switzerland(IAESTE)
2010年早稲田大学建築学科卒業
  • 『大井町駅前公衆便所』 ほか
  • 『山陰と建築 菊竹清訓』(共著・建築資料研究社・2021)
  • 『菊竹清訓 |東光園(MODERN MOVEMENT )』(共著・建築資料研究社・2021)
  • 『旧《都城市民会館》調査記録報告書』(共著・日本建築学会・2020)
  • 『菊竹清訓 | 都城市民会館(MODERN MOVEMENT)』(共著・建築資料研究社・2019)
  • 『大井町駅前パブリックスペース設計コンペティション』最優秀賞 ほか
足立 壮太

足立 壮太

専門分野建築計画

担当科目設計基礎1、設計製図3、第一部門設計及び演習

略 歴 研 究 受 賞
2022年東京理科大学工学部建築学科 嘱託助教(現職)
2022年東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 博士課程修了 博士(工学)
2019年東京大学大学院 工学系研究科建築学専攻 修士課程修了
2017年東京大学工学部建築学科 卒業
  • 産炭地域の形成・縮退プロセスに関する研究 ほか
  • 2023年度 第9回 住総研 博士論文賞
  • 2022年度 日本建築学会大会(北海道)学術講演会 建築計画委員会 若手優秀発表賞
  • 2021年度 都市住宅学会学生論文コンテスト 博士論文部門 優秀賞
  • 2021年度 東京大学大学院工学系研究科長賞
  • 2018年度 ISAIA Excellent Research Award in Academic Sessions Oral Presentation
  • 2017年度 日本建築学会関東支部研究発表会優秀研究報告集掲載
  • 2017年度 日本建築学会優秀卒業論文賞
早川 亜希

早川 亜希

専門分野建築計画・環境心理学

担当科目第一部門設計及び演習、設計基礎2

略 歴 研 究
2023年東京理科大学 工学部建築学科 嘱託助教(現職)
2021年名古屋大学大学院 環境学研究科都市環境学専攻 博士課程修了 博士(建築学)
2012年椙山女学園大学 生活科学部 任期付助手
2010年椙山女学園大学大学院 生活科学研究科生活環境学専攻 修士課程修了 修士(生活科学)
2008年椙山女学園大学 生活科学部生活環境デザイン学科 卒業
  • 子どもの主体的な活動を支援する建築及びインテリアの研究、子どものためのセルフケア空間 ほか
鳥海 沙織

鳥海 沙織

略 歴
2024年東京理科大学工学部建築学科嘱託補手(現職)
2021年中山英之建築設計事務所勤務
2021年東京理科大学大学院工学科建築学専攻修士課程修了
2019年Estudi Massip-Bosch Arquitectes インターン
2018年東京理科大学工学部第二部建築学科卒業
廣田 雄磨

廣田 雄磨

略 歴
2024年東京理科大学工学部建築学科嘱託補手
2021 - 2023Fumihiko Sano Studio 勤務
2021年東京理科大学工学研究科建築学専攻修士課程修了
2019年東京理科大学工学部建築学科卒業

 2 部門

倉渕 隆

倉渕 隆

専門分野空気環境・換気設備

担当科目建築環境工学概論(1年前期)、建築光環境(1年後期)、建築空気環境(2年前期)、建築設備概論(2年後期)、建築環境測定(3年前期)、第二部門実験及び演習(3年後期)など

略 歴 著 作 受 賞
2003年同教授
1992年東京理科大学工学部建築学科専任講師
1986 - 1987アメリカ国立標準技術研究所客員研究員
1985年東京大学工学部建築学科助手
1982年東京大学工学部建築学科卒業
  • 初学者の建築講座 建築環境工学(単著・市ヶ谷出版・2006)など
  • 空気調和衛生工学会技術フェロー(2007)
  • 空気調和衛生工学会賞(2005,2009,2009)
  • 日本建築学会奨励賞(1994)

卒業研究で建築環境工学における「空気の流れの問題」を選んで以来、ずっとこの分野に取り組んでいます。
東京理科大学では住宅のシックハウス問題や通風利用による住宅の省エネルギー推進などを学生諸君とともに検討してきました。
同様なテーマに取り組んでいる海外研究者とシンポジウムなどを通して交流しています。

長井 達夫

長井 達夫

専門分野熱環境・空調設備

担当科目(1部)建築概論(1年前期)、建築環境工学概論(1年前期)、建築熱環境(2年前期)、建築環境工学A(3年前期)、建築環境測定(3年前期)、第二部門実験及び演習(3年後期)(2部)なし(大学院)建築環境特論d(後期)

大学で建築環境工学を学んだ後、建設会社に就職し、建築設備に関する研究と設計実務に携わりました。
その後研究職に移り、2005年4月より東京理科大学に在籍しています。
建物及び空調システムからなる熱システムに関する研究に従事しており、現在のテーマは、建物躯体の熱容量を利用した空調運転制御の動的最適化、あるいは住宅における断熱性能の測定方法の開発、等です。

野中 俊宏

野中 俊宏

専門分野空気環境・自然換気

担当科目建築光環境(1年前期、後期)、建築空気環境(2年前期、後期)、建築設備概論(2年後期)、建築環境測定(3年前期)、第二部門実験及び演習(3年後期)など

略 歴 著 作
2022年東京理科大学 工学部 建築学科 嘱託教授
2010年博士(工学)(東京理科大学)
1998 - 2019トステム(株)商品総合試験所
1998年日本大学大学院工学研究科建築学専攻修了
1996年日本大学理工学部建築学科卒業
  • 図解 風の力で住まいを快適にする仕組み(共著・エクスナレッジ・2021)
  • HEAT20設計ガイドブック2021 正しい住宅断熱化の作法(共著・建築技術・2021)
金 政一

金 政一

専門分野建築環境工学、建築設備工学、ZEH

担当科目建築環境工学概論、建築音・光環境1・2、建築環境測定、第二部門(環境)実験及び演習

略 歴
2020年東京理科大学工学部建築学科助教(現職)
2016 - 2020株式会社ミサワホーム総合研究所 主任研究員
2014 - 2016一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(出向)
2013 - 2014株式会社ミサワホーム総合研究所
2013年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了
2010年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了
2008年韓国 釜慶大学校卒業

大学で建築環境工学を学んだ後、建設会社に就職し、建築設備に関する研究と設計実務に携わりました。

寺島 康平

寺島 康平

専門分野建築環境工学・ZEH

担当科目建築熱・空気環境1、建築環境工学A、建築環境測定、第二部門(環境)実験及び演習 など

略 歴
2022年東京理科大学工学部建築学科 嘱託助教
2022年慶応義塾大学理工学部開放環境科学専攻 博士後期課程修了
2019年慶応義塾大学理工学部開放環境科学専攻 修士課程修了
2017年慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科 卒業

 3 部門

高橋 治

高橋 治

専門分野構造設計、免震・制振工学

担当科目建築構造・材料実験及び演習、力学基礎及び同演習、材料力学及び同演習、構造力学及び同演習、プログラミング技法、構造技術

略 歴 受 賞
2016年東京理科大学発ベンチャー企業設計事務所
㈱サイエンス構造設立、技師長
2015年東京理科大学工学部建築学科教授
2012年㈱構造計画研究所技師長
2007年㈱構造計画研究所執行役員
2006年東京理科大学工学研究科建築学 博士号(工学)取得(論文博士)
2004年㈱構造計画研究所構造設計部部長
1991年東京理科大学工学研究科建築学専攻修了
1989年東京理科大学工学部Ⅰ部建築学科卒業
1967年東京生まれ
  • 日本建築学会 学会賞(技術)((社)日本建築学会)「三次元免震システムの開発と集合住宅への適用」 2012年6月
  • 日本免震構造協会 協会賞(技術賞)((社)日本免震構造協会)「阿佐ヶ谷「知粋館」」2012年6月
  • 第2回 学術奨励賞(東京理科大学理窓博士会)「減衰特性および各種依存性を考慮したブレース型オイルダンパーの開発と解析モデルに関する研究」2008年7月
  • グッドデザイン賞(財団法人 日本産業デザイン振興会)「ODBシステム」2001年10月
伊藤 拓海

伊藤 拓海

専門分野鋼構造、耐震工学

担当科目建築構造デザイン、金属系構造1・2、建築構造・材料実験及び演習、第三部門実験及び演習、応用構造・材料工学、プログラミング概論、ほか

略 歴 著 作 受 賞
2022年東京理科大学発ベンチャー株式会社 preArch 取締役
2022年リーハイ大学・客員研究員
2019年東京理科大学 教授
2017年東京大学生産技術研究所 リサーチフェロー
2013年東京理科大学 准教授
2009年東京理科大学 講師
2007年東京大学 助教
2004年東京大学 助手(5.16~)
2003年博士(工学)(東京大学)
2003年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了
1999年鉄骨構造、耐震工学、塑性力学、応用力学の研究
1976年三重県四日市市生まれ
  • 2024年 建築構造デザイン、電子書籍(単著)
  • 2024年 鉄骨構造の力学と設計、電子書籍(単著)
  • 2016年 理工系の基礎・建築学、丸善出版(共著)
  • 2013年 建築構造設計における冗長性とロバスト性、応用力学シリーズ第12巻(共著)ほか
  • 2019年度大成学術財団選奨・同賞
  • 2004年度日本建築学会奨励賞(論文賞)
  • 2004年度日本鋼構造協会業績賞(論文賞)ほか
今本 啓一

今本 啓一

専門分野建築材料(黎明期建築物の材料学的保存,素材と建築,材料設計)

担当科目建築材料1・2,コンクリート系構造1・2

略 歴
2014年同上 教授
2008年東京理科大学 准教授
2006年同上 助教授
2001年足利工業大学 専任講師
1993年同上 技術研究所 建築材料研究室
1992年東急建設(株)施工部建築部大阪支店
1992年東京理科大学大学院工学研究科 建築学専攻修了
1990年東京理科大学 工学部第一部 建築学科卒業
加藤 雅樹

加藤 雅樹

専門分野各種構造、耐火性能

担当科目構造力学及び同演習、建築構造設計製図、建築構造・材料実験及び演習、第三部門実験及び演習、構造計画(社)

略 歴 受 賞
2023年東京理科大学 准教授
2018年東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程修了,博士(工学)
2010 - 2023大成建設(株)技術センター
2010年東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻修士課程修了
2008年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業
2004年神奈川県立秦野高等学校卒業
1985年神奈川県伊勢原市生まれ
  • 2022年 日本建築学会奨励賞
  • 2015年 日本建築学会大会(関東)防火部門若手優秀発表賞
  • 2014年 日本コンクリート工学会賞(技術賞)
  • 2009年 日本コンクリート工学講演会 年次論文奨励賞
葉 凱

葉 凱

略 歴
2023 - 2024Shenzhen Institute of Advanced Technology, Chinese Academy of Sciences ポスドク
2022 - 2023Panzhihua Iron Research Institute 研究員
2022年名古屋大学 環境科学研究科 都市環境学専攻 博士課程 修了
2014年西華大学 工学部 建築学科 卒業
崎山 夏彦

崎山 夏彦

基幹基礎

山川 誠

山川 誠

専門分野建築数理、建築構造

担当科目微分積分1,2、建築数理

略 歴
2009 - 2019デルフト工科大学 客員研究員
2018年東京理科大学工学部建築学科 教授
2013年東京電機大学未来科学部建築学科 准教授(2017年から教授)
2004年京都大学大学院工学研究科建築学専攻 助手(2007年から助教)
1998年株式会社日本総合研究所
1998年京都大学大学院工学研究科生活空間学専攻修士課程修了
1996年京都大学工学部建築学第二学科卒業

夜間主社会人コース

広谷 純弘

広谷 純弘

専門分野建築意匠・設計

担当科目設計製図、建築意匠、建築デザイン総合演習

略 歴 受 賞
2020年東京理科大教授
2006年同退社、アーキヴィジョン広谷スタジオ設立
1980年建築研究所アーキヴィジョン入社
1980年東京理科大学工学部建築学科卒業
  • 公共建築賞国土交通大臣表彰
  • 日本建築学会北陸建築文化賞
  • 京都建築賞
  • グッドデザイン賞等多数受賞
大村 聡一朗

大村 聡一朗

専門分野建築意匠・設計

略 歴
2021年東京理科大学工学部建築学科 助教
2020年東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程単位取得満期退学,博士(工学)
2018 - 2020東京理科大学工学部第二部建築学科 補手
2017年東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了
2015年architecten de vylder vinck taillieu 勤務
2014年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業
エ ルドンオチル

エ ルドンオチル

専門分野コンクリート材料工学、耐震工学

担当科目建築構造・材料実験及び演習、第三部門実験及び演習、地震工学

略 歴 受 賞
2020年東京理科大学工学部建築学科助教(現職)
2019 - 2020三重大学大学院工学研究科 技術補佐員
2019年三重大学大学院工学研究科システム工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
2016年三重大学大学院工学研究科建築学専攻 修士課程修了
2013 - 2014三重大学交換留学生
2013年中国内モンゴル工業大学卒業
  • 2019年 第41回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞
  • 2017年 第39回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞
  • 2016年 2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会材料施工部門 若手優秀発表賞