建築学科の概要
研究分野・対象
建築学は、人間が生活するあらゆる場面において、大きな役割をもっています。
住宅をはじめ、学校、事務所、工場などといった各種施設の計画、建設ばかりでなく、都市や地球環境の保全等においても重要な役割を果たしています。
学科の特徴
本学科では、建築学を計画、環境、構造の3部門に分類しています。
計画部門はいわゆるデザインや平面計画、構法計画、歴史、建築思想等。環境部門は室内環境、都市環境等や建築設備の解析や計画、構造部門は構造解析、鋼構造、コンクリート構造や建築材料、防火、耐震等をそれぞれ対象としています。
学びの特徴
本学科のねらいは、建築学を通して社会に貢献できる人間を育てることです。
特に、実務経験を通して大きく成長するために、建築設計・技術者としての学問的な基盤をしっかりと与えることに重点を置いています。本学科での4年間で、実社会の日進月歩の技術革新に対応できる素地を養成していきます。教育スタッフはそれぞれの専門分野、学界で中心的に活躍している専任教員を揃えています。また、設計事務所等で活躍している建築家や専門研究者等を非常勤講師として迎え、最新のテーマについてのきめ細かい教育にも努めています。