東京理科大学
東京理科大学
ENGLISH
MENU

CURRICULUM
カリキュラムの概要

カリキュラムの概要
カリキュラムの概要 実習・実験 設計製図 卒業制作・研究

カリキュラムの概要

建築学は、ハード・ソフトの両面から、自然・人間・社会の調和した環境の基盤を創出、保全するものであり、その学問領域は、単に工学にとどまらず、社会・経済・文化とも関連性の強い、学術・芸術、技術が三位一体となった総合学です。当学科では、建築学の修得のため、以下の諸点に留意し、カリキュラムを用意しています。
計画・環境・構造の3部門を学部における専門教育の3本柱として位置づけます。各部門において、幅広い視野と確かな専門知識を身につけるための基礎教育の充実を図っています。
部門間でのバランスのとれた総合的な専門教育を三年次に行います。
4年次には各研究室に分かれて、卒業研究及び卒業制作に取り組むことにより、真に社会に貢献できる人間性豊かな技術者・設計者となるための学問的基盤の涵養に努めます。

学びのステップ

建築学の全体像をつかむ

必修である数学、設計基礎、図学、力学基礎、材料力学、建築環境工学概論などに加え、物理学、化学、力学基礎演習などの選択科目を履修し建築学の基礎を学びます。

2

専門領域の基礎を固める

建築デザイン、構法計画、世界建築史、建築空気環境、建築設備概論、構造力学、建築振動、プログラミング技法などが必修です。ほかに建築人間工学、構造力学演習、建築材料などを選択します。

3

専門分野を深く理解する

後期からは「計画」「環境」「構造」のいずれかに重点を置いた科目を履修し、より専門性を強めた内容になります。建築施工、建築デザイン、建築設備計画、木質系構造などの必修・選択科目を修得します。

4

集大成としての卒業研究

主として卒業研究および卒業制作を履修します。各自のテーマについて研究を行い、論文にまとめます。担当教授や研究室の仲間とともに、もっとも充実した日々となります。